剣サイクルで赤と白は1回ずつ登場しているが、その内容は以下だった。

 火と氷の剣:クリーチャーかプレイヤーに2点ダメージ(火)
 光と影の剣:自分が3ライフゲイン(光)


このサイクルの特徴を考えると、この時点で同様の能力は有り得ないとわかる。
じゃあ、どんな能力があるのか、って考えた時に大きなヒントが一つあった。
それは「戦争/War」「平和/Peace」という2種のキーワードだ。
Warを含む既存の赤いカードとPeaceを含む既存の白いカードはそれぞれ8種あり、能力を大別すると以下のようになる。

 ■戦争/War
  -敵クリーチャーの攻撃強制
  -先制攻撃付与
   ・個別のキーワード能力付与は今まで無い
  -ダメージ
   ・別で既出
  -全体のP/Tに修正 
   ・喊声と同様だが、ダメージ与えた後では矛盾あり
  -土地タップ

 ■平和/Peaceを含む場合
  -攻撃そのものの排除(戦闘フェイズのスキップや攻撃の禁止)
  -ライフゲイン
   ・別で既出
  -除去や疑似除去(タップ&アンタップ禁止)


まー、単純に考えて、この辺りから出てくる可能性高そーだと思った。
白の戦闘フェイズ飛ばすのはかなり強そうに見えるが、プロ赤/白に引っ掛からなきゃブロックで回避出来るし強過ぎることはないし、何よりまばゆい天使という前例がある。
でも、土地全部をタップ・アンタップさせるような能力って、ぶっちゃけ赤じゃなく青なんだよね。
上のキーワードにゃ出てないものの、赤っつーと土地タップじゃなくてやっぱ土地破壊だからなぁ。

個人的には、「相手の土地を1つ破壊」「相手の次の戦闘フェイズを飛ばす」みたいな組み合わせになるんじゃねーかと。
普通に土地破壊にしちゃったら強過ぎる気がしたんで基本でない土地って制限かかるかとも思ったんだけど、自分の土地全部アンタップするという、下手したら土地破壊以上にシャレなんねー能力が既に出てるしな。

ともあれ、出たら確実に買うことは間違いないけど。
BantとZooとゴブリンを対策出来るプロ赤/白が付いてる時点で有用この上ないよね、レガシー的に考えて。

コメント

ひまじん
2011年4月1日12:53

サバイバル好きなのでいつも拝見し勉強させていただいてます。

赤白は下の環境でも注目を集めてますから特殊土地破壊でもかなり脅威な気が・・・。元々のサイクルはおよそ1マナ分の効果を各色でっていうものでしたし(新しい方の剣は1マナより大きくなっちゃいましたが)。

1マナ付近として名前に合ってるものを考えると、白は平和にピッタリな《沈黙の時/Moment of Silence》の戦闘フェイズを飛ばす効果が、赤は戦争にピッタリな《扇動/Incite》の攻撃強制がありますが、どう見ても噛み合わないので赤が他に1マナで戦争らしいものがないことを考えると、おおよそ相手のターンに《畏敬の一撃/Awe Strike》+《扇動/Incite》の効果を及ぼすようなものになりそう・・? 今度は噛み合いすぎてて微妙ですかね・・・。

Tommy Markos
2011年4月1日13:07

最近、白黒アグロ等装備品が入っているデッキが増えてますね。

石鍛冶が強すぎって事なんですけど、赤白剣出たら無のロッドをサイドから外せなくなりそうですw

nophoto
てきしゃ
2011年4月1日14:15

赤は戦争の精霊能力、白は剣を鍬にで確定らしいですよ
ソースは今日

4sur
2011年4月1日15:26

> ひまじんさん

1マナ分の効果って話、もはやどこかに失せてパワーインフレ中ですか。
毎ターン不毛が撃てると思えば、確かに脅威ですよね。
能力については、場にクリーチャーが居る居ないに関わらず使えるものが一つは採用されるんじゃないかなぁ、と思ってます。


> Tommyさん

やっぱり無のロッドになるんですかね。
SCGか何かで見たCaw-Bladeの記事では、「剣対策で解呪系のカードを入れてくれたら儲けもん。カウンター出来る状態じゃないと剣なんて出さないよ」みたいな内容が書いてあったの思い出しました。
逆に言えば、相手がサイドから対策するのに合わせてアンチサイドボーディング等もしてくると想定し、針/ロッドは割られ、賛美猫や三角エイは除去orカウンターされる危険性も考慮すべきかなぁ、と。
となれば、確定で破壊出来るグリップが結局は一番良いんじゃないかと思いました。
相手が石鍛冶プレイ⇒能力起動⇒装備で6マナ使っても、こっちはグリップの3マナで済むならテンポ的にはアリですし。


> てきしゃさん

あ、もう発表あったんですか。
ソースって、公式HPで良いんですかね?
StPした上に自分に+1/+1していくとか恐ろしいですね。

ひまじん
2011年4月1日20:01

ソースは今日、と書かれてらっしゃる方の意図は「今日の日付参照」ということでは・・・と僭越ながらつっこみます(´・w・)

確かに戦場にクリーチャーがいなくても効果が出る方が現実的ですかね~。
名前的にどちらもコンバット関係だと勝手に意識してました。

4sur
2011年4月2日21:12

あー、4月バカの方ですか。
「今日?なんか発表あったっけ?」って方向に頭が。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索